カルシウムでそんでなんかごちゃごちゃ言ってんの俺が

 地球に来てはや一年、朝起きたら玄関に牛乳が置いてあるシステムによって、カルシウムマンは故郷のカルシウム星にいる時よりもかなり骨太な男になっていた。そのため、一年ぶりの里帰りではみんなを驚かせ、錦を飾ったのだった。
「朝起きたら、玄関の外に牛乳が置いてあるんだ」
「凄いね」
「ヨーグルト味のものを噛んでいたら、いつの間にかカルシウムでぱんぱんの体になっていたんだ」
「やるね」
「ちょっと怒ると、カルシウム足りてないんじゃないのって言われるんだ」
「足りてるのにね」
「朝起きたら、玄関の外に牛乳が置いてあるんだ」
「さっき聞いた」
 カルシウム星の家族達は、ここまで骨太になったカルシウムマンなら、伝説のあれが出来るかも知れないと考えた。
「それってまさか……」カルシウムマンは息を呑んだ。
「カルシウムかるた全部取りパーフェクトゲーム、よ」お母さんが言った。
 つまりこの伝説は、カルシウム星のカルシウムかるたを四人以上が参加する時、全部一人で取ったなら凄い、達成したのは数えるほどしかいないんじゃないかな、というカルシウム星に伝わるあやふやな伝説なのだ。カルシウムのカルの部分から思いついて、かるたという設定はまあ悪くないと思うが、それでもちゃんと書けるのか凄く不安だ。心細いぜ。
 早速準備がなされた。どこの星でもそうだが、かるたの箱は厚い。そして、開封して一度遊ぶと、もう二度とあいうえお順で並ぶことは無い。でも、それでいいのだ。どうせ混ぜっから。やる気のある者だけの力で絵札が散りばめられ、読み札を姉が担当することになった。いきなり読む方を担当できるなら、それは彼女が大人の女になったサインなのだ。
「じゃあ、読みまーす。みんな、準備はいいですか」なぜか幼い子に語りかける口調で姉が言った。
 みんな、「はーい」と和やかに返事をしたが、伝説に挑戦する立場としてコンセントレーションを高めなければならないカルシウムマンは上半身裸になり、手を頭の後ろで組み、両肘を顔の前でカツカツ打ち合わせた。これは地球でいうならば筋肉モリモリのポーズであり、俺はカルシウムを沢山摂取しているからこんなにいい音が出るんですけど、という一つのアピールなのだ。骨粗鬆症って何? というメッセージなのだ。
「兄ちゃん、始まるよ」カルシウムマンがいつまでも肘をカツカツ打ち鳴らしているので、隣の弟が言った。
「わかってる」カルシウムマンは弟の冷たい言い方がしゃくに障ったので、カツカツを止めなかった。息が荒くなってきた。
「ハァハァ言っちゃってんじゃん。疲れてるじゃん」
「あんた、汗かくとカーペットが」お母さんも少し厳しい口調で言った。「ソファにも、寄りかからないでね」
「カツカツうるさいぞ」40%はテレビの方に集中しながら参戦しているお父さんも言った。
 カルシウムマンはカツカツを止めて、手を下ろした。肘の内側がジンジンしていた。せっかく故郷に帰ってきたのに、みんな優しくしてくれると思って帰ってきたのに。泣きそうになった。地球に行く前のカルシウムマンならここで足を踏み鳴らしながら自分の部屋に帰ってしまうところだが、今は違った。力強く顔を上げた。それに、かつての自分の部屋は今では弟がぜいたくに使っていた。
「始めるよ」姉が言った。
「地球のみんなのためにも、俺は絶対に負けない」カルシウムマンは身を乗り出して構えた。
 姉は一つ咳払いを入れてから、はきはきした声で読み始めた。
『背の低い奴がでかいバイク乗ってると、鳥山明が描いたみたい』
 目に飛び込んできた「せ」めがけて、反射的にカルシウムマンの右手が伸びた。弟の手も迫っていたが、間一髪、カルシウムマンの右手が、でかいバイクに腰掛けたチビがこっちを向いている絵が描かれた札を弾き飛ばしていた。家族一同、歓声を上げた。
 カルシウムマンは一枚目でもう既に肩で息をしながら、汗をぬぐった。危なかった……まさかしょっぱなカルシウム関係ない札でくるとはな。虚をつかれたぜ。これがカルシウムかるた全部取りパーフェクトゲームの奥深さなのか。
サザンオールスターズ活動休止』
「はい!」カルシウムマンは、これも素晴らしい反応で取った。
 サザンオールスターズの活動休止に関して「残念」と言うのも「別にいい」と言うのもどっちもどっちだよ本当に。どうして好意的な意見なら言ってもいいと思うのよ。それはお前の意見だよ。一緒だよそこは。好きでも嫌いでも一緒。どうして黙っていられないのよ。もし聞かれたら答えればいいじゃない。機を見て自分から喋りださなくてもいいじゃない、女子アナかお前は。インターネットに書き込まなくてもいいじゃないのよ。言いたいなら友達と喋ってればいいじゃないの。どうして自分の意見がそんなみんなに聞かせる価値のあるものみたいに思うのよ。どうして見ず知らずの人の意見にむかついちゃうのよ。サザンは活動休止するんだよ、それだけだよ。お前の思い出とは何の関係も無いよ。悲しいけどそれはそうだよ。活動休止か、と思って好きな曲聴いてればいいじゃないのよ。なま言わないで、思い出の曲を口ずさみな! そこでなら、一人で浸ろうとかまわないよ。何も言わないよ。浸ってくれよ。泣いちゃいなよ。俺も、特に思い出なんてないけど、好きだから「マチルダBABY」聴くよ。「いなせなロコモーション」聴くよ。それでおあいこ、いいじゃない。それだけでいいじゃないの。ごめんな。こんなこと言い出してごめんな。俺もこんなこと言わなきゃいいんだ。でも、みんなケンカするし、ケンカの原因になっちゃうこともわかってないんだもの。なっちゃうよ。だってみんな、自分の意見を抱きしめながら、空いてる手でケンカするんだもの。それなら俺は、家で一人で両手で、自分の意見をぎゅっと抱きしめてればいいと思うんだよ。
「よっし!」ガッツポーズをしたカルシウムマンに向かって、家族が拍手した。
 もはやこれカルシウム関係ねえな、ということに気付いたカルシウムマンはそれからも札を取った。そう、カルシウムはもうあんまり、全然関係ないのだ。大体、一つのテーマや一つのオチのために話を書くのは止めた方がいい。オチは、オチというか、これやったら終わり、ぐらいにしとくべきだ。別にあってもいいけど、それまで好きなことが出来るようにしとくんだ。よーしこういうオチで一発、はろくなことにならない。オチのために登場人物が喋ってるようだと最悪よ。いつでも自由なパンチが放てるようにしとくべきだ。俺が言いたいのは、最後までそいつを本当の意味で人間らしくしておいてくれってこと。次の台詞もオチも、自分が何を言うかわかっている奴がおもしろいはずなどない。おもしろい人がおもしろいと思うことをおもしろいと思う時に言うことがおもしろいんだから、台本はよくないよ。今いいこと言った。松本人志のコントを見たり、ゴダールの映画論を読んだり、学ぶことはきっと色々あるよ。大事なのは、今そいつがそれを言おうと思ったってことだし、そいつが初めてそこを歩いたり走ったり気付いたり食べたりするってこと。冒険映画を撮るなら、一発OKじゃなきゃ本当ならダメだろってことよ。そいつがここをこうしてこうなってそうするんだなんて思って慣れちゃったら、絶対に何か変わってるはずだもの。岩がいきなり転がってくる時の反応を自分で知ってしまったら、Take2はもう違うものになるよ。Take2と3と4は一緒かも知れないけど、Take1とは絶対に違うよ。冒険してる、でやってて、思いがけないそれを撮りたいんだから、そういうのはダメだと思うよ。コントだったら、そりゃ、同じ原理で、Take1と2は変わるよ。変えなきゃならなくなるよ。だって、同じのやったらおもしろくないんだもの。おもしろくしようと思って撮ってるんだから、そりゃ変わるよ。そして、逆に変わらなかったりするよ。今をおもしろくしたいし、これからおもしろくなる方にいきたいんだもの。それを両方やろうと思ったらオチなんて、あってないようなもんよ。うちの母親、今年で四十八よ。だからともかく、カルシウムマンは、カルシウムはもう関係なくなったけど、カルシウムかるた全部取りパーフェクトゲームを達成するために、筆者はそれでなんかよしコレ面白いからコレ起こらせようと思い立てるところまでいくために、かるたの札を取っているし、取らせているんだね。でも今もおもしろくしたい気持ちあるから、あるあるネタのかるたで事を進めているんだよね。こういうことを言うことは、さっきのサザンのこととは違うから、わかって欲しいよね。
『マックのクーポン券のいいところは、注文を言わなくてもいいところ』
「はい!」
『こんなにも本を読んだのに、松本人志の本がまだおもしろい』
「よいしょお!」
『入りたてのアルバイトに迷惑かけられるより、そのあとその人がリーダーみたいな人に注意されてるのを見るほうが辛い』
「どっこいしょお!」カルシウムマンは取った札をそのまま高く、電気のひもに届くぐらいまで上げた。
「マン、あなた凄いじゃない」
「兄ちゃん、本当にやっちまうよ。伝説だよ」
「地球のみんなのためにも、俺は絶対に負けない」
「それさっき聞いた」
 かなりいい調子できているので、これはひょっとするとひょっとするかも、と家族は期待をかけるような目で見ていたが、実はわざと勝たせてやっていた。あんなにグチグチどうしようもない奴だったのに、地球に行かせてみて本当によかった。カルシウムを浴びるほど摂取しただけで怪獣を倒せるようにはならないし、絶対こいつ地球で何もしてないけど、骨が丈夫になって性格が明るくなっただけで御の字だ。立派じゃないか。でも、あんまり喜ぶので、だんだんちょっとむかついてきた。かるたを取る声に、どっこいしょお、は明らかに調子に乗っている。もう付き合っていられない。
 そして、カルシウムマンが全て札を取っていくなか、十二枚目まできた。お父さんはもう完全にテレビに100%集中していた。弟は片手にDSを持ち、いつでもスイッチをちょいと入れられる状態。お母さんはパッチワークの布を脇に広げ始めている。姉だけは、正座をしてちゃんとやっていた。
『家電の色とかほんとなんでもいいし、逆に三色用意されても困る』
「あ、はい」お母さんはパッチワークの準備の切りのいいところだったので、自分の目の前の、ピンクと黒とシルバーの炊飯器が描かれている札に手を叩き付けた。
 ここまでとんとん拍子できて、もはや自分の伝説を信じて疑っていなかったカルシウムマンは、取られたその勢いで飛び上がるように立ち上がり、いつの間にか口から血を流し、一人だけスローモーションで、今までに取った札も空中に吹き上がって汗まみれの体に次々貼り付く中、後ろに飛ばされてソファに激突した。もう「か」の札までカルシウムじゃないのは全然驚かないが、まさか、カルシウムかるた全部取りパーフェクトゲームに人生を捧げたこの俺がかるたを取りはぐるとは、身内にやられるとは。
 家族みんな、こいつは何をこんなに大暴れしているんだ、という目でカルシウムマンを見た。そして各々、テレビ、DS、パッチワークに勤しみ始めた。大人なお姉ちゃんは目を閉じて、手元のかるたを片付け始めていた。かるたの札は一枚なくなると、次遊ぶ時までわからないから注意が必要だ。